「コーヒー」は美容や健康にいいとか、悪いとか、聞くけど本当はどっち!?メリットは?デメリットは? 

皆さんは、コーヒーを飲みますか? 私は朝職場で、ブラックコーヒーを飲むのが習慣なっています。 家で飲みたいところですが、何だか慌ただしいので早めに出社して、 ゆっくりとスマホを見ながら飲んでいます。 朝にコーヒーを飲まないと何かシャキッとしません。 後は10時の休憩と昼食後にと、1日3回は飲んでいます。

昔から、コーヒーは体にいいとか、体に悪いとか聞いたことはあると思います。 実際はどうなのか?メリット・デメリットを解説します。

コーヒーのメリット

美肌効果

コーヒーには、クロロゲン酸という、ポリフェノールが含まれています。 殺菌作用が有る為、皮脂や汚れが原因のニキビに効果があるという研究結果が出ています。 コーヒーには利尿作用があるため、体の中の老廃物を体外に排出してくれる効果もあり、 殺菌作用と利尿作用の2つの効果で、体を内と外からきれいになれば肌荒れや、 ニキビのない美肌も期待が出来ます。

アンチエイジング効果

クロロゲン酸には抗酸化作用があり、肌のシワや、たるみなどにも 改善効果が期待できます。 肌の老化を促進させる原因は活性酸素です。 クロロゲン酸で、その活性酸素を除去することが出来、シワや、たるみなどの、 肌の老化を予防する効果が期待できるのです。 肌のお肌にダメージを与える活性酸素を押さえることが、アンチエイジン対策です。 コーヒーポリフェノールのクロロゲン酸はアンチエイジングの心強い味方になります。

ダイエット効果

コーヒーと言えば、カフェインというイメージがあると思います。 カフェインには、消化酵素を活性化させ、脂肪を燃焼させる効果があります。 また、先ほどから大活躍のクロロゲン酸には、胃腸の働きを活性化させ、 食後血糖値の上昇を抑制するという作用も持っています。 これらの2つの働きから、コーヒーにはダイエット効果の期待が持てるのです。

生活習慣病予防効果

またも、クロロゲン酸ですが、最新の研究によれば、抗酸化作用があるほか、 肝臓に中性脂肪が蓄積するのを予防する効果や糖尿病を予防する作用が あると言われています。これらの働きから内臓脂肪の蓄積を予防する効果も あることが報告されている。 つまり、生活習慣病の予防に効果があると言えます。

覚醒効果と集中力アップ

コーヒーには、覚醒(眠気覚まし)作用があり、カフェインによる効果なのは よく知られています。私も車の運転する時には必ず飲んでいます。 そして、カフェインには集中力アップの作用もあります。

コーヒーのデメリット

利尿作用によりトイレが近い

カフェインの利尿作用によりトイレが近くなります。 特に冬場は寒さも手伝って、日に何回もトイレ行くことが増えます。 車で遠出するときには、コーヒーは1杯に控えた方が無難です。

飲み過ぎると体調が悪くなる

コーヒーを飲み過ぎると胃が痛くなったり、場合によっては吐き気がしたり、 頭痛がするときがあります。特に空腹時に飲み過ぎるのはやめた方がいいようです。 何でもそうですが、食べ過ぎや、の飲み過ぎは良くないので、ほどほどが大事です。

インスタントコーヒーでは効果が減少する

インスタントコーヒーは手軽ですぐに飲めますが、ドリップコーヒーに比べて 含まれている、ポリフェノールが減少してしまいます。なかなか会社などでは、 ドリップコーヒーを飲むのは難しいですが、最近は自販機でも、 それなりのコーヒーが飲めると思いまいます。 ドリップコーヒー手間が掛かりますが、美容効果を追求するなら、 インスタントコーヒーではなく、ドリップコーヒーを選んだ方がより効果はあります。

夕方以降に飲むと眠れなくなる

これは、人にもよりますが、カフェインの覚醒作用により眠れなくなる事があります。 私は夕方以降は、コーヒーやカフェインが含まれている飲料は飲まないようにしています。 しかし、休みの前の日の夜に、コーヒーを飲んでも問題なく眠れるので、 これは精神的なところが大きく作用しているのかもしれないです。

まとめ

コーヒーが美容や健康にいいのは分かっていただけたと思います。 しかし、飲み過ぎは逆効果になり、逆に体調が悪くなってしまいます。 1日3杯を目安に飲んで頂けたら、美容や健康に効果を発揮してくれると思います。 とは言っても人によっては合わない方もいると思うので注意して下さい。

1日に、コーヒーを3〜4杯の飲んでいる男性は糖尿病になるリスクが低くなるという 疫学調査が日本で報告されています。 コーヒーには、デメリットもありますが、しかしそれは、飲み過ぎたときだけに 起きる事なので1日3杯を守れば、デメリットは、ほぼ無いと言うことになりますが、 体調が悪いときや、特に(貧血気味の人、胃潰瘍音の人、妊娠中や授乳の人)は、 注意が必要です。コーヒーは、アロマのようなリラックス効果もあるので、 体調に合わせて、コーヒーを楽しみましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: